会社

株式会社三井住友銀行 企業情報を詳しく見る続きを見る

address住所<勤務地詳細>株式会社三井住友銀行東館もしくは本店住所:東京都千代田区丸の内1-3-2(東館)もしくは東京都千代田区丸の内1-1-2(本店) 勤務地最寄駅:地下鉄各線/大手町(C14出口)駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地補足>【変更の範囲:当行の定める各営業拠点及び本部】<転勤>当面なし<在宅勤務・リモートワーク>相談可<オンライン面接>可
type 仕事の形態正社員 <雇用形態補足>期間の定め:無
salary 給料<予定年収>600万円~1,300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~600,000円<月給>255,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。詳細は選考過程で当行より説明がございます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
カテゴリー営業

仕事内容

【決済商品開発部】キャッシュレス決済サービス商品企画・開発担当

【世界有数の総合金融SMFGグループ/若手のチャレンジを推奨する風土があり金融機関の中でも組織がフラットです/各専門分野のエキスパートが集まる当行では中途行員も多数活躍しています!】
■業務内容、案件例:下記業務をお任せします。
・決済関連企業との協働や提携に係る企画立案
・キャッシュレスサービス導入を検討する企業との、銀行口座決済を活用したサービスの共創(コンサルティング・サービス導入支援等)
・上記を通じた、事業会社や他金融機関と連携した、銀行口座の利便性を高めるための各種決済プロダクトの企画・立案と既存サービスのレベルアップ案件の推進
【案件の一例】
従来のクレジットカードチャージに加え、「Bank Pay」を活用した「事業者型Pay」による銀行口座からのチャージ機能の拡充※例:「TOYOTA Wallet」「UNIQLO Pay」など
■配属予定の部/グループ:決済商品開発部/国内商品開発第一グループ
当部は、お客さまの接点である支店およびATMに関する企画・開発を行っています。その中でも、お客さまにとって重要なチャネルの一つであるATMは、日々のお客さまの生活に不可欠であり、システムのレジリエンスやお客さまサポートを行うコールセンターの安定運営が非常に重要です。今後も、ATMに対する社会的役割の期待は高いため、このような期待に答えていくべく、当部において、ATM事業のビジネス企画・開発等を担っていただきます。
■想定されるキャリアパス:キャッシュス決済サービスに関連する企画業務に従事しつつ、その他決済関連の個別サービスをご担当いただきます。ご本人の適正により、国内プロダクトのみならず、海外向けプロダクトの企画、決済インフラの企画業務へ従事いただく可能性もあります。転職後、弊行内でキャリアを積まれて、既に管理職として活躍されている方もいらっしゃいます。
【変更の範囲:当行の定める業務】

リクエスト

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下、いずれかの経験
・金融機関、FinTech企業等において、戦略立案、新規事業の立ち上げ、業務改革等のプロジェクト経験
・金融機関、FinTech企業等において、キャッシュレスサービスの導入を検討する企業や利用者向けのマーケティング、サービス開発、営業推進の経験
・コンサルティングファーム、大手SIer等で、キャッシュレスサービス等の金融サービスに関連した戦略立案等のプロジェクト経験

利点

通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度<各手当・制度補足>通勤手当:補足事項なし住宅手当:補足事項なし寮社宅:補足事項なし社会保険:社会保険完備厚生年金基金:補足事項なし退職金制度:補足事項なし<育休取得実績>有<教育制度・資格補助補足>現場でのOJTがメインとなります。入社後には、銀行の業務や商品を学べる、e-learning等が利用可能です。<その他補足>子育てや介護を行う従業員の、仕事と家庭生活との両立を支援するべく、2005年4月より、「従業員サポートプログラム」として、「退職者再雇用制度」「育児休業制度」「短時間勤務制度」「ライフサポート制度」「看護休暇制度」「介護休業制度」「育児休業利用者のためのサポート講座」など支援制度を設けています。
Refer code: 1359096. 株式会社三井住友銀行 企業情報を詳しく見る - その前日 - 2024-04-12 15:32

株式会社三井住友銀行 企業情報を詳しく見る

<勤務地詳細>株式会社三井住友銀行東館もしくは本店住所:東京都千代田区丸の内1-3-2(東館)もしくは東京都千代田区丸の内1-1-2(本店) 勤務地最寄駅:地下鉄各線/大手町(C14出口)駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地補足>【変更の範囲:当行の定める各営業拠点及び本部】<転勤>当面なし<在宅勤務・リモートワーク>相談可<オンライン面接>可

友達と仕事を共有する