会社

株式会社美鈴工業続きを見る

address住所<勤務地詳細>本社住所:愛知県小牧市上末969 勤務地最寄駅:小牧線/小牧駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <転勤>無転居を伴う転勤はありません。<オンライン面接>可
type 仕事の形態正社員 <雇用形態補足>期間の定め:無<試用期間>6ヶ月試用期間中も、待遇に変動はありません。
salary 給料<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):170,000円~<月給>170,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【モデル年収】・40代課長職:550万円~650万円※勤続年数5年以上、残業約40時間、賞与込みのモデル年収です。※残業代を含めた月収は30万円~35万円程度となります。(40代社員の参考月収)【その他補足】・昇給:年1回(4月)・賞与:年3回(7月・12月・3月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月
カテゴリー医療事務

仕事内容

【小牧】<第二新卒歓迎!>資材調達・出荷管理※スチールヒーター部署・創業60年の安定企業/賞与年3回

出荷関連の調整および資材・消耗品の発注・在庫管理をメインに、検査・測定作業のサポート業務を担当していただきます。
【具体的に】
・納品先との間で完成品の出荷に際してスケジュールや数量の調整。
・資材・消耗品の発注・入出庫管理・在庫管理および外注加工先との各種調整。
・繁忙時には完成検査・出荷検査・試験業務のサポート。
■配属部署:厚膜事業部(約15名)
※自社製品「スチールヒーター」を扱っている部署になります。
■取扱製品について
プリンターに使用される長方形のヒーターです。トナーをあたためることで、用紙にトナーを付着させる役目を担っています。現在の主流であるセラミックヒーターに比べて、印刷スピードを向上できたり、消費電力を大幅に削減できたりします。当社のスチールヒーター事業は2011年に立ち上がったばかりですが、既に大手メーカーとの取引を行っています。
■同社の魅力:
<安定性>
主力製造品の半導体・電子部品関連品は自動車、家電、スマホ、医療、インフラ等、幅広い分野で使用されております。品質・技術を担保しつつ、大ロットで対応が可能なことから主要取引先の日本特殊陶業様はじめ新規受注も多いです。セラミック焼結ができる企業は、小牧エリアでは同社がトップです。
セラミックの焼結工程の技術を生かした自社開発製品のスチールヒーター(プリンタのトナーに欠かせない部分)も、従来のヒーターに比べ省エネ・高効率なため需要が増しています。
<将来性>
燃料電池関連製品の受注も増えています。(自動車だけでなく、家庭・インフラ向け(電力供給関連)で需要増のため)
その他新規事業にもチャレンジしており、小牧市では地域密着企業として行政からも注目されております。今後もより健全な経営を進めていくため介護事業、人材関連事業等、新たな事業にも積極的に取り組んでいます。
<風土・制度>
・資格支援制度、資格取得奨励金、業務改善提案制度等、キャリアのプラスになる制度あり。年2回の人事考課制度で、昇給・賞与に反映、また上司による評価後フォローで成長を促進
・人間関係が良好で、上司からの仕事のレクチャーも丁寧、穏やかで優しい方が多いという社員からのコメントもあります。中途入社のメンバーも多いです。
<その他>
平均勤続年数 11.7 年/有休消化率 平均12.7 日

リクエスト

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
対人折衝経験をお持ちの方
※営業、接客販売、仕入れ業務等のご経験者は歓迎いたします。

利点

通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度<各手当・制度補足>通勤手当:距離により月3,000~18,800円※規定による家族手当:配偶者:月1万円、子ども1人につき:月3千円社会保険:補足事項なし厚生年金基金:補足事項なし退職金制度:補足事項なし<定年>60歳再雇用制度あり<教育制度・資格補助補足>OJT、外部研修、資格取得奨励金制度、海外研修制度<その他補足>■役職手当■出張手当■資格手当■社員持株会制度■出産・育児支援制度■社員割引制度■制服貸与■報奨金(資格取得時または、自家用車購入時に支給 ※当社規定による)【その他】■有休消化日数平均:12.7日■平均勤続年数:11.7 年
Refer code: 1278128. 株式会社美鈴工業 - その前日 - 2024-03-27 07:27

株式会社美鈴工業

<勤務地詳細>本社住所:愛知県小牧市上末969 勤務地最寄駅:小牧線/小牧駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <転勤>無転居を伴う転勤はありません。<オンライン面接>可

友達と仕事を共有する