会社

Eneos株式会社 企業情報を詳しく見る続きを見る

address住所<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-1-2 勤務地最寄駅:各線/東京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地補足>テレワーク可能(週に1回、グループミーティングで出社)<転勤>有将来的には適正を考慮した上で、育成のため他部門への異動や他勤務地への転勤の可能性もあり<在宅勤務・リモートワーク>相談可(在宅)<オンライン面接>可
type 仕事の形態正社員 <雇用形態補足>期間の定め:無<試用期間>6ヶ月
salary 給料<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~750,000円<月給>270,000円~750,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・経験を考慮し決定いたします。■昇給:能力の伸長・成果の向上を反映して、各年度の評価結果に基づき昇給■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
カテゴリー事務・オフィスワーク

仕事内容

【大手町】労働安全衛生 ※グループ全体の安全・環境・健康を守る/職種未経験可/在宅勤務可/フレックス

~エネルギー業界のリーディングカンパニー/年休125日/平均残業月20時間/フレックス制(コアタイムなし)/風通りの良い社風~
■業務内容
・ENEOSグループ全体および製油所・製造所等の安全衛生に関する業務に携わっていただきます。
・環境安全部は、ENEOSグループの安全・環境・健康に関する使命および価値観を実現するための活動について、舵取り・サポート役を担う部署です。
<安全衛生グループの担当職務>
1)ENEOSグループ全体の安全に係る企画・調整
2)安全衛生に関する総括業務
・安全方針等の制定・周知
・安全指標の制定・管理
・操業に関するマネジメントシステムの企画・推進および監査
・労働災害の原因調査および再発防止策に関する企画・推進
・環境安全に関わる社内会議、社内発表会の事務局業務
3)製油所・製造所等の安全衛生に関する企画・推進
4)社内外の労災・事故情報等の水平展開
5)安全衛生に係る法令および化学物質等の有害性情報等の調査・周知
6)安全および産業衛生に関する官公庁および諸団体との連絡・調整
■就業環境
・配属グループ(予定):環境安全部 安全衛生グループ
・部署の人数:38名(平均年齢53歳)
・配属グループの人数:12名(平均年齢51歳)
■業務のやりがい
・「ENEOSグループは、『エネルギー・素材の安定供給』と『カーボンニュートラル社会の実現』との両立に向け挑戦します。」これがENEOSグループ長期ビジョンです。しかし、この社会的に大きな責務は、企業活動の安全・環境・健康が成り立ってこそ果たせるものです。
・また、ESG経営の社会的重要性やコンプライアンス重視の気運の高まりからも、企業における環境安全管理の意義は極めて重要になっています。
・ENEOSグループ内で、その旗振り役として主翼を担うのが環境安全部です。所内外の関係部署と広く関わり連携しながら、専門的な情報・知見によって、保安防災・労働安全・環境保全の面で企業活動を正しく導き、管理する仕事であり、”会社を支え、社員を守る”という醍醐味があります。
■キャリアパス
・採用後は、環境安全部スタッフとして経験を積み、専門スキルを磨きます。
・以降、職務適正や本人の希望等に応じ、様々なキャリアパスへ進むことができます。

リクエスト

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造業(石油精製、石油化学、製鉄所、発電所など/以降同じ)での就業経験があり、環境安全部門と業務で関わったことがある方
・製造業の本社環境安全部門業務(職務内容欄の業務内容)を理解できる方
■歓迎条件:
・製造業の本社環境安全管理部門での実務経験
・高圧ガス製造保安責任者(甲乙種不問)
・危険物取扱責任者(甲種、乙種)
・酸素欠乏、硫化水素危険作業主任者
・ボイラー技士(2級以上)
<必要資格>
歓迎条件:危険物取扱者乙種 第1類、危険物取扱者乙種 第3類、危険物取扱者乙種 第4類、危険物取扱者甲種、高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)甲種機械、高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)乙種機械、高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)甲種化学、高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)乙種化学、ボイラー技士2級、酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者

利点

通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度<各手当・制度補足>通勤手当:当社規定による住宅手当:東京都は最大月8万円※各種条件より上限金額変更あり社会保険:各種社会保険完備退職金制度:確定拠出年金<定年>60歳再雇用制度あり<教育制度・資格補助補足>語学・海外・専門の各種教育制度<その他補足>■従業員持株会■育児・介護休業制度■財形住宅融資制度 など
Refer code: 1305353. Eneos株式会社 企業情報を詳しく見る - その前日 - 2024-04-02 14:05

Eneos株式会社 企業情報を詳しく見る

<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-1-2 勤務地最寄駅:各線/東京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地補足>テレワーク可能(週に1回、グループミーティングで出社)<転勤>有将来的には適正を考慮した上で、育成のため他部門への異動や他勤務地への転勤の可能性もあり<在宅勤務・リモートワーク>相談可(在宅)<オンライン面接>可

友達と仕事を共有する