会社

Locationmind株式会社続きを見る

address住所東京都 千代田区
type 仕事の形態正社員
salary 給料700万円 ~ 1200万円
カテゴリー事務・オフィスワーク

仕事内容

【 会社概要 】
当社は空間情報工学の分野で最先端研究を行ってきた、東大の研究室発の位置情報AIベンチャー企業です。いつ、なにが、なぜ起きたのか、そして何をすればよいのか。我々は位置情報を通じて、こういった企業や官公庁が抱えるさまざまな課題解決に挑戦しています。ヒト・モノ・コトに関する多種多様なデータが流通するIoT・5G・AI社会において、社会インフラになりつつある位置情報のデータ基盤を構築し、効率的かつ安全性の高い次世代の社会生活を支援しています。
【 事業内容 】
■位置情報事業
- 位置情報ビッグデータを用いた人流の推定
- 独自開発のAIアルゴリズムによる人流の予測
- IoTセンサを用いた位置情報解析及びIoTネットワークインフラの提供
- 測位衛星からの信号を活用した先端的事業の開発と支援
- 高精度測位及び、特許技術である測位信号に対するセキュリティサービスの提供
■宇宙事業
- 日本の準天頂衛星を活用した最先端の測位信号認識の提供
【 募集背景 】
今後3~4年以内に、測位信号のセキュリティ強化のため、当社の特許技術を用いた日本の準天頂衛星システムがアップグレードされます。こうした世界的にも先進的な試みを各国政府・大学などの研究機関・大手企業などと連携して、宇宙事業の事業戦略を立案し、プロジェクト統括者として活躍頂ける人材を探しています。
【 職務詳細 】
本人の希望や適性を考慮した上で、下記いずれかの業務をお任せします。
■位置情報コンサルタント
- クライアント(政府や企業)が抱える課題の特定・分析考察
- 社内外のステークホルダーのチームアップ
- 提案書の作成
- プロジェクトマネジメント
- プロジェクト推進を通じた、新たなビジネス機会の創出
■宇宙コンサルタント
- 宇宙事業の事業企画・機会の検討・提案(市場調査/提案書作成/プレゼンなど)
- 政府向け公募提案書の機会の探索・提案内容の検討・提出書類の作成(日本政府/国際機関/援助機関など)
- 大型プロジェクトのPL・PM業務
【 プロジェクト事例 】
- CO2排出量モニタリング支援ソリューションの実証実験
カーボンニュートラル社会の実現に向けて、内閣府主催の実証実験に参画。CO2排出量の削減をより加速させるべく、CO2排出量計算方法に、高精度位置情報と信号認証技術を取り入れ、より精緻な計算を可能とし、環境負荷を軽減することを主題としております。将来的には、トラックの走行ログと物流事業者の配送情報を組み合わせることで、CO2の削減だけではなく、配送効率の向上など、運送物流事業者と荷主企業の双方に対して付加価値を提供することが可能になります。
上記のプロジェクトのほか、位置情報のビッグデータを活用した、ビジネス戦略の構築や渋谷ハロウィーンの人流問題解決など、市場経済の活性化や社会的リスクの回避に貢献でき、社会的インパクトの大きいプロジェクトを多く経験できる環境です。また、日本のマーケットだけでなく、各国政府・国際機関・援助機関などへのプロジェクト提案機会があり、国際的な舞台で活躍できます。

リクエスト

【必須(MUST)】

- 戦略コンサルタントとしての実務経験3年以上
 

【歓迎(WANT)】

- ビジネスレベルの英語(TOEIC700点以上)

Refer code: 1305268. Locationmind株式会社 - その前日 - 2024-04-02 13:06

Locationmind株式会社

東京都 千代田区

友達と仕事を共有する